いす式階段昇降機は適切な維持保全のもとに管理されるよう、法令(*)で定められています。
(* 建築基準法第8条(維持保全)によれば、昇降機の所有者、管理者又は占有者は、昇降機利用者の安全性確保のため、常時適法な状態に維持するように努めなければならないとされており、維持保全の責任と安全性確保の義務が、昇降機の所有者、管理者又は占有者にあることが定められています。)
トライアングルではメンテナンス契約を承っておりますので、ぜひご用命ください。
Contents
メンテナンス契約
機種:家庭用いす式階段昇降機
契約期間:1年間(2回保守点検実施)
内容:機器の点検、調整、給油、清掃+故障対応の際の出張費用が無償
金額:年額28,000円 (税別) 消費税10%込:30,800円
(ただし、お客様の責による故障の場合など、出張費用を頂く場合があります。部品交換が必要な場合の部品代及び交換工事費は別途かかります。)
契約期間:1年間(2回保守点検実施)
内容:機器の点検、調整、給油、清掃+故障対応の際の出張費用が無償
金額:年額28,000円 (税別) 消費税10%込:30,800円
(ただし、お客様の責による故障の場合など、出張費用を頂く場合があります。部品交換が必要な場合の部品代及び交換工事費は別途かかります。)
故障対応
機種:家庭用いす式階段昇降機
内容:故障した個所の修理
金額:出張費15,000円/1回につき (平日基本料金:税別) 消費税10%込:16,500円+部品交換代
内容:故障した個所の修理
金額:出張費15,000円/1回につき (平日基本料金:税別) 消費税10%込:16,500円+部品交換代
メンテナンス契約と故障対応の違い
メンテナンス契約 | 点検、調整、給油、清掃、故障やすり減りなどの部品交換等 +故障対応の際の出張費用が無償 |
年額28,000円(税別) |
故障対応 | 故障した箇所のみ対応 | 出張費:15,000円 +部品代 +部品交換工事代 |
※建築基準法第12条3項による定期検査・報告は含みません。
※家庭用(住戸内のみを昇降するもの)以外は別見積となります。
いす式階段昇降機にはエラーコードが出るようになっています。故障かな?と思ったらまずは下記リンクをご確認ください。イラスト付きで、対策・対処法を説明しています。
お問い合わせ
対応地域
対応地域:東京・神奈川・埼玉・千葉・九州一円・山口県(山口市・宇部市・下関市・萩市)※離島は相談