【R.6】トイレと脱衣室のバリアフリー化|車いすで利用しやすい広い空間の確保【施工事例】

神奈川県横浜市 S様邸:トイレ+脱衣室(車いす用洗面台)バリアフリー工事 施工事例

トイレ+脱衣室 バリアフリー工事【施工事例】

【No.6】2022年9月 施工事例

バリアフリー工事に至った経緯:トイレ+脱衣室(車いす用洗面台)

以前よりお付き合いのある方からご紹介いただき、
車いすで生活している女性のご自宅のリフォームをすることになりました。

ご自身で家事や生活をするために、洗濯所や一日で使う頻度の多いトイレをバリアフリーにしてほしいというご依頼です。

場所 神奈川県横浜市
リフォームした場所 トイレ、脱衣室(車いす用洗面台)
建物データ 戸建て

トイレ+脱衣室改修:after(バリアフリー+車いす用洗面台)

車いすで直接入っていけるよう、広くスペースを取る必要があったため、もともと隣り合っていたトイレと脱衣室を合体して一部屋にしました。結果車いすで入っても進行方向の切り替えしができるほどのスペースが確保でき、より使いやすい空間に変わりました。

神奈川県横浜市 S様邸:トイレ+脱衣室(車いす用洗面台)バリアフリー工事【施工事例】

神奈川県横浜市 S様邸:トイレ+脱衣室(車いす用洗面台)バリアフリー工事【施工事例】

洗面台は車いす専用のものを設置。水回りの必要なものを一か所にまとめて部屋に配置することで、負担を少なくしています。

 

神奈川県横浜市 S様邸:トイレ+脱衣室(車いす用洗面台)バリアフリー工事【施工事例】

ご利用ありがとうございました。

ほかの施工事例も見る→

車いす対応のリフォームをもっとみたい方は、下記のリンクよりご覧ください。

13-1536


well99株式会社・株式会社トライアングルは、

バリアフリー・介護リフォームの専門家集団が 「朝起きてから寝るまで」を共に悩み、解決します 

バリアフリーリフォームとは家の中を住みやすくする、というでだけではありません。私共は、家の中の障害や不便をなくす事で、よりエネルギッシュに世界と繋がって生活ができることを目標にしております。

「毎日のお出かけが億劫でなくなった!楽しく生活しています」というお声をいただけることが何よりの誇りです。

バリアフリー化の悩み介護リフォームの悩み、なんでもお声掛けくださいませ!

住まいの不安、話してみませんか? バリアフリー・介護リフォームの専門家集団が「朝起きてから寝るまで」を共に悩み、解決します 無料で相談する
well99編集部

「福祉」×「建築」を掲げる建築会社です。
介護保険の住宅改修や、バリアフリーリフォーム、福祉施設の建築などを手掛けています。
建築と福祉それぞれに資格を持った専門家がおり、福祉と建築両方の視点から解説する記事を作成しております。

well99編集部をフォローする
施工事例
Re:Home