【R.2】ホームエレベーターの設置|車いすで生活をしやすいように整える:2階居住スペース【施工事例】

施工事例:神奈川県相模原市K様邸:ホームエレベーター 施工事例

ホームエレベーターの設置【バリアフリー施工事例】

【No.2】2022年9月 施工事例

バリアフリー工事に至った経緯:ホームエレベーター

ご利用者様は、神奈川県相模原市にお住いの、病状の悪化に伴い車いすで生活をすることになった方です。
1階は駐車場になっており、生活の中心が2階で移動に負荷がかかるためリフォームを決断しました。

初めは1階中心の生活をするためにリフォームをする予定でしたが、水回りを含め全ての設備を1階にそろえるより、エレベーターを設置する方が、費用が安くなるため、ホームエレベーター導入のプランに切り替えました。

場所 神奈川県相模原市
リフォームした場所 ホームエレベーター設置(1階/2階)
建物データ 戸建て/1階駐車場/2階居住スペース

1階屋外からホームエレベーターに乗り込むまで

1階は駐車場スペースになっており、すぐそばには庭がありました。ホームエレベーターのエレベーターホール駐車場スペースを少し削って設置するプランをご提案しました。

庭自体少し上がった場所にあったため、1階駐車場スペースにたどり着くまでに階段を数段あがる必要があります。階段では車いすに乗ったままの移動が難しいため、外構スロープをエレベーターの近くまで伸ばす工事を行いました。

門から1階駐車場スペース(ホームエレベーター前)までの外構スロープ工事
外構スロープ:道路からホームエレベーター前まで【施工事例写真1】

外構スロープ:道路からホームエレベーター前まで【施工事例写真1】

外構スロープ:道路からホームエレベーター前まで【施工事例写真2】

外構スロープ:道路からホームエレベーター前まで【施工事例写真2】

1階ホームエレベーター/エレベーターホールの様子
1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(正面)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(正面)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口:ドアの開いた様子(正面)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口:ドアの開いた様子(正面)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(右から)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(右から)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口:エレベータードアの開いた様子(右から)

1F屋外からみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口:エレベータードアの開いた様子(右から)

2階エレベーターホールの様子

2F居住スペースからみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(正面)

2F居住スペースからみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(正面)

2F居住スペースからみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(車椅子使用イメージ)

2F居住スペースからみた、ホームエレベーター/エレベータホールの入口(車椅子使用イメージ)

ホームエレベーター内部の様子

ホームエレベーター内部の様子

2F居住スペースからみたホームエレベーターの様子:後付けのホームエレベーターでも居住スペースに違和感なく溶け込みます

2F居住スペースからみたホームエレベーターの様子:後付けのホームエレベーターでも居住スペースに違和感なく溶け込みます

 

ご利用者様は、車いすのまま家の外→中へ移動しやすくなったと、とても喜んでくださりました。

ご利用ありがとうございました!

 

ほかの施工事例も見る→

車いす対応のリフォームをもっとみたい方は、下記のリンクよりご覧ください。

ホームエレベーターの設置事例をお探しの方は、下記リンクよりご覧ください。

 

13-1027



well99株式会社・株式会社トライアングルは、

バリアフリー・介護リフォームの専門家集団が 「朝起きてから寝るまで」を共に悩み、解決します 

バリアフリーリフォームとは家の中を住みやすくする、というでだけではありません。私共は、家の中の障害や不便をなくす事で、よりエネルギッシュに世界と繋がって生活ができることを目標にしております。

「毎日のお出かけが億劫でなくなった!楽しく生活しています」というお声をいただけることが何よりの誇りです。

バリアフリー化の悩み介護リフォームの悩み、なんでもお声掛けくださいませ!

住まいの不安、話してみませんか? バリアフリー・介護リフォームの専門家集団が「朝起きてから寝るまで」を共に悩み、解決します 無料で相談する
well99編集部

「福祉」×「建築」を掲げる建築会社です。
介護保険の住宅改修や、バリアフリーリフォーム、福祉施設の建築などを手掛けています。
建築と福祉それぞれに資格を持った専門家がおり、福祉と建築両方の視点から解説する記事を作成しております。

well99編集部をフォローする
施工事例
Re:Home