いす式階段昇降機の選び方~予算やメンテナンスで選ぶ~

いす式階段昇降機の選び方~予算やメンテナンスで選ぶ~ コラム

今回はいす式階段昇降機の選び方第3弾、「予算やメンテナンスで選ぶ」です。

ランニングコストや維持費についてどれくらいかかるか明確に知ることは、介護などの計画にもかかわってきます。いす式階段昇降機はお客様の状況に合わせたオーダーメイド品ですので費用は大幅な振れ幅があります。

おおよその価格にはなりますが、1例としてご参考になれば幸いです。

設置までの費用はどのくらいかかる?

まず気になるのは設置費用かと思います。必要になるものは、いす式階段昇降機本体の値段+工事代+送料です。まず、目安として本体+設置費用は以下の通りです。

屋内 屋外
直線 60~80万円 90~110万円
曲線 150~180万円 170~210万円

※階段のレイアウトにより多少の前後あり

工事代や送料はメーカーや販売代理店によってまちまちですが、7~10万円ほど見ていれば安心かと思います。見積取る場合には本体と工事代、送料までセットになっていることも多いためよく確認をお願いします。

階段の形状やそれぞれの事情により大きく値段が変動するため、いくつか例として紹介していきます。

【例1】直線型(1F~2Fまで)

例1)屋内型 本体価格:500,000円 設置工事費:70,000円 送料:5,000円 計650,000円

例2)屋外型 本体価格:805,000円 追加レール(オプション)50,000円 設置工事費:70,000円 送料:5,000円 計930,000円

【例2】曲線型(1F~2Fまで)

例1)屋内型 本体価格:1450,000円 追加充電ポイント(オプション)40,000円 上階オーバーラン(オプション)60,000円 設置工事費:80,000円 送料:7,000円 計1667,000円

例2)屋内型 本体価格:1725,000円 設置工事費:80,000円 送料:7,000円 計1892,000円

費用を抑えるには…?

補助金・助成金を使う
各自治体で介護福祉に関する補助金や、 リフォームに関する補助金・助成金が出ています。詳しくはお近くの市町村の窓口か、お問い合わせまでお願いいたします。

[番外]階段自体を工事して直線型いす式階段昇降機を設置する
直線型のいす式階段昇降機と、曲線型のいす式階段昇降機では、60万円以上本体価格が違うため、階段を直線に工事して直線型のいす式階段昇降機を設置する方が結果的に費用が安くすむことがあります。階段自体の見通しがよくなり、同居されている方も利用しやすくなる効果もあります。ぜひお近くの工務店に一度相談してみてください!

メンテナンスなど維持費はどのくらいかかる?

電気代はどれくらいかかる?

電気代画像

スギヤス製昇助くんの場合、1階から2階までのレールレイアウトで、1日5往復くらい使用した場合の電気代は1ヶ月で100円以下です。コンセントをさして使うので、近くに100Vのコンセントが一口あれば作動します。

充電式のいす式階段昇降機
電気で動く、と聞いて心配なのが停電時のことではないでしょうか。その時に活躍するのは充電式のいす式階段昇降機です。オプションで付ける型もあれば通常からついているものもあります。日本は災害が多いため、念には念を入れて充電式のものを使用するというのは検討の余地があるかと思います。ちなみに充電式の階段昇降機の場合は停電でも数回は使用可能です。停電の際はアラームがなり上下いずれかの位置にいどうしてから充電への待機に入ります。この辺りの機能を考えると、安全面にかなり力を入れていることが分かりますし、安心して使うことができますよね。
メンテナンス費用はどれくらいかかる?相場は?

メンテナンス

設置場所や利用頻度など条件により様々ですが、

個人宅の場合(年2回訪問)
2~3万円(+設置場所が屋外の場合5000円)(+部品代※契約内容による)(+定期検査報告3~5万円)

程度が保守点検・メンテナンス契約の相場です。

ただし、機械の形状によったり、設置環境(海岸沿いの塩害がある場合など)・想定される利用頻度・1階~3階・4階の場合等でなどで変動するため、いす型階段昇降機を設置する前などあらかじめ業者に聞いておくのが安心かと思います。

トライアングルの保守点検

トライアングルでは、メンテナンス契約も承っておりますのでぜひご用命ください。

機種:家庭用いす式階段昇降機
契約期間:1年間(2回保守点検実施)
金額:年額28,000円 (税別) 消費税10%込:30,800円
内容:機器の点検、調整、給油、清掃+故障修理の際の出張費用が無償
(ただし、お客様の責による故障の場合など、出張費用を頂く場合があります。部品交換が必要な場合の部品代及び交換工事費は別途かかります。)

メンテナンスに関連する詳細は下記のリンクを合わせてご確認ください。定期検査と保守点検の違いなど詳しく説明しています。

 

下記リンクでは、いす式階段昇降機を設置後に後悔しないために、お客様の身体状況にあわせたおすすめの機能を紹介しています。